【2024最新】原宿のコインロッカー情報まとめ!スーツケースOK

若者の街、ファッションの街、原宿。駅舎は風情がある建物ですが、駅から一歩外へ出ると、そこは流行の最先端が集まった場所です。そのため、お買い物に出かける人も多いことでしょう。

お買い物は楽しいけれど、荷物が多くなってしまってレストランやカフェに入りづらい、荷物を持ったまま歩き回るのは大変・・・そんな思いはしたくないですよね。

そこで今日は、原宿でお買い物をしつつ手ぶらで気楽に歩けるために、原宿駅周辺のコインロッカー情報をご紹介します。

原宿駅構内のコインロッカー。スーツケースも可能

引用:JR東日本HP

まずは、JR原宿駅の構内図をご覧ください。 原宿駅には出口が2つあります。

 

<竹下口>

  • 神宮外苑方面
  • 竹下通り

<表参道口>

  • 東京メトロ・明治神宮前駅
  • 明治神宮、明治通り、代々木公園
  • 国立代々木競技場、NHK放送センター
  • 渋谷区役所、渋谷税務署

目的地によって出口を選ぶと思いますが、実は原宿駅構内のコインロッカーは表参道口にしかありません。

 

表参道口方面の改札内コインロッカー

駅のホームに降りたら、表参道口へ向かう上りのエスカレーターを探してください。エスカレーターを上がったところに、コインロッカーが3カ所あります。

あまり数はないのですが、この区画に集中していますので見つけやすいです。

原宿竹下通りにあるコインロッカー。スイカ対応も

原宿駅の竹下口にはコインロッカーがありませんが、竹下口を出てすぐの竹下通りにはコインロッカーが3カ所あります。しかも駅構内より、竹下通りの方が設置数は多いです!

Le Ponte3階にあるコインロッカー 

竹下通りに入ってすぐ、右手にLe Ponteがあります。

  

奥まで進むと、エレベーターがあります。そこには「コインロッカー3階」という看板がありますよ。

エレベーターで3階まで上がってください。

 小型(300円)55個、中型(400円)21個、大型(500円)24個のコインロッカーがあります。こちらは現金しか使えないので、小銭を用意してから行くことをおすすめします。

 

 

ダイソー前のロッカー 

竹下通りを進むと、「ダイソー」の前にもコインロッカーがあります。ここは通り沿いに看板が出ているので、見つけやすいですよ。

数も180個と、この近辺で一番多く揃っています。

両替機も用意されていますし、電子マネーにも対応しています。

 

SoLaDo竹下通り外のロッカー 

さらに竹下通りを進むと、SoLaDo竹下通りがあります。

この建物の外にもコインロッカーがあります。

 小型(200円)18個、中型(300円)20個、大型(600円)4個で現金のみの使用になります。

 

東京メトロ・明治神宮前駅のコインロッカー

 

東京メトロ・明治神宮前駅には、千代田線と副都心線が乗り入れています。

そして、2010年から駅名に<原宿>を併記するようになりました。

引用:東京メトロHP

さて、この駅構内にもコインロッカーは5カ所ありますが、すべて改札外に設置されています。駅構内図と合わせてご覧ください。

千代田線側にあるロッカー 

  • 1番出口付近(地下1階)
  • 3番出口付近(地下1階)
  • 6番出口・トイレ付近(地下1階)

1番~3番出口近辺に、合計すると100個以上のコインロッカーが設置されています。

 

副都心線側にあるロッカー 

  • 切符売り場付近(地下4階)
  • エレベーター付近(地下4階)

こちらは各20個程のロッカー設置数です。

  

明治神宮駅構内のコインロッカー値段

管理会社によってコインロッカーの料金は異なります。

明治神宮前駅構内は 

  • 小型 300
  • 中型 500
  • 大型 700

となっていて、ICカードなどの電子マネーでも対応しています。

 

ラフォーレ原宿のコインロッカー 

明治神宮前駅から徒歩1分の場所にある、ファッションビル「ラフォーレ原宿」。ここにもコインロッカーはあります。

2.5階に13個のコインロッカーが設置されています。

小型 300
中型 500 

設置数は少ないですが、いざという時には探してみてください。

 

原宿駅近辺のコインロッカーまとめ

原宿駅構内には少ないものの、竹下通りや明治神宮前駅を合わせるとポイントごとにコインロッカーが設置されています。さっと荷物を預けて、手ぶらでゆっくり原宿を堪能してくださいね!

マチしる編集部3号

関連記事