【2024最新】新宿区の児童手当申請方法を解説<何歳までいくらもらえるの?>

子供がいる家庭に自治体から支給される児童手当。「いざ、子供が生まれたけど、どうすれば児童手当がもらえるのだろう?」そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。

そこで当記事では、新宿区にお住まいの方が児童手当を受取る方法と、手続きをする場所などを説明しますので、申請の際の参考にして下さい。 

    児童手当の支給は0歳から!

    児童手当は、日本国内に居住している児童を、養育している人に支給される手当です。外国人でも、3ヵ月以上日本に住んでいれば支給されます。児童手当の支給を受けるには、いくつか条件がありますので紹介していきます。

    児童手当は申請しないと支給されない

     児童手当は子供が生まれたら自動的に支給されるものではありません。役所で申請をして、認定されることで支給されます。

    児童手当の申請に必要な書類

    • 児童手当申請書
    • マイナンバーカード、マイナンバー通知書、マイナンバー入り住民票
    • 免許証やパスポート(官公庁が発行した顔写真付きの書類)
    • 児童手当を振込む口座が確認できるもの(預金通帳など)
    • 健康保険証のコピー

    児童手当申請書は、新宿区のホームページからダウンロードできます

    児童手当を申請する前年に、新宿区以外にお住まいだった方は、上記書類以外に『住民税課税証明書』が必要になります。

    児童手当には所得制限がある

    児童手当は一定以上所得があると支給されません。『所得』というのは、給与所得だけではなく、雑所得、株式などの配当、贈与所得などの合計金額です。

    扶養親族及び扶養対象配偶者

    所得制限額

    0

    622万円

    1

    660万円

    2

    698万円

    3

    736万円

    それ以降1人増えるごとに

    38万円増

     老人扶養親族、老人控除対象配偶者がいる場合は1人につき6万円増えます。現在、所得制限をオーバーしているご家庭でも、子供1人につき5,000円が支給されます。

    ケース別、児童手当の具体的な金額

    やはり気になるのは、「具体的いくらもらえるのか?」ということだと思います。そこでケース別の、児童手当の具体的な金額を紹介します。

     

    紹介する方の設定は、30歳男性 年収450万円 妻有(パートの年収103万円)だった場合。

    ・子供が1人場合、3歳未満だと15,000円、3~中学校3年生の3月まで10,000円。

    16歳、13歳、10歳の3人兄弟だとすると16歳は0(中学生以上なので)13歳は10,000円、10歳は15,000(3)の合計25,000円となります。

     

    もし一番上の子供が16歳ではなく19歳だった場合、児童としてカウントしませんので、3番目の10歳の子供が第3子ではなく第2子になり、児童手当も10,000円となります。

    つまり児童手当でいう『児童』というのは、18歳の年度末を経過するまでの子供のことなので、20歳、19歳、10歳の三兄弟でも、児童手当的には10歳の子供が一人目の子供ということになります。

    児童手当の支給時期

     児童手当の支給は、生まれた翌月分から2月(10月~1月分)、6月(2月~5月分)、10月(6月~9月分)の年3回各12日に、指定された口座に振り込まれます。

    新宿区での児童手当の申請場所

    新宿区では児童手当の申請を夜間窓口で行うことができません。どうしても、窓口に行くことがむずかしい方は、郵送にて申請もできます。郵送の際は念のため特定記録郵便(基本料+160)で下記住所まで送りましょう。

     

     

    所在地

    営業時間

    電話番号

    新宿区本庁舎

    新宿区歌舞伎町1-4-1

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3209-1111

    榎町特別出張所

    新宿区早稲田町85番地

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3202-2461

    大久保特別出張所

    新宿区大久保2-12-7

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3209-8651

    落合第一特別出張所

    新宿区下落合4-6-7

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3951-9196

    落合第二特別出張所

    新宿区中落合4-17-13

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3951-9177

    柏木特別出張所

    新宿区北新宿2-3-7

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3363-3641

    箪笥町特別出張所

    新宿区箪笥町15番地

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3260-1911

    角筈特別出張所

    新宿区西新宿4-33-7

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3377-4381

    戸塚特別出張所

    新宿区高田馬場2-18-1

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3209-8551

    四谷特別出張所

    新宿区内藤町87番地、区民センター2F

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3354-6171

    若松町特別出張所

    新宿区若松町12-6

    ,,,830~1700

    火曜日830~1900

    03-3202-136

    児童手当の現況届って何?

    児童手当の支給が始まると役所から年に1(6月頃)『現況届』というハガキが届きます。

    現況届とは、61日時点の養育状況を調査するために役所から送られてくるハガキで、届いたら速やかに返信しましょう。6月末までに現況届を返信しないと、児童手当がストップしてしまいます。

     児童手当はさかのぼっての支給はありませんので、返信が遅れると一ヵ月分損をする可能性が出てきます。

    【大学だけではない】高校進学もこんなにお金がかかる!

    世間では大学に行くのに、自宅からだと国公立250万円、私立だと400万必要などと言っていますよね。これが他府県の私立大学だと1000万円コースになります。

    大学進学に、たくさんのお金がかかることはみなさん知っているのですが、実は高校進学費用もバカにならないことをご存知ですか?

    例えば、都内の私立高校を3校、公立高校を1校受験した場合、受験費用だけで7万円~8万円必要です。さらに、私立高校の方が公立高校よりも合格発表が早いため、滑り止めにしても入学金(ほぼ手付金)を納付しておかなくてはいけません。

     

    具体的な金額を紹介すると・・・ 

    • 入学金 22万円~25万円
    • 施設使用料 6万円~7万円
    • 制服代(コート以外) 10万円~13万円
    • その他(教材費や電子辞書など) 12万円
    • 1年間の授業料 48万円

    合計で98万円~105万円になります。この費用は初年度だけの費用です。さらに部活動などをされていたら、遠征費、ユニホーム代、合宿費なども別で必要になります。

    (あくまで一般的な私立高校の話ですので、進学高校になるとさらに多くのお金が必要です)

    こうして詳しく見ると、高校進学時の費用もバカにならないものがあると、分かっていただけると思います。ちなみに、国公立高校だと初年度に必要なお金は20万円くらいです。

    新宿区で児童手当の申請方法おわりに

    今回は新宿区での児童手当の申請方法と受給資格や、高校進学費用などをお伝えしてきましたので、手続きのご参考にして下さい。

    児童手当を15歳まで貯めておくと、生まれ月により少し差がでますが約190万円になります。 

    昔から、子供の進学には、学力・体力・資金力の3つの力が必要だと言われています。児童手当を少しでも残して置いたら、お子様の進路を決める際にお役に立つこと間違いなしです。

    津田 蒼

    一児の母として子育てに奮闘しています!家計をやりくりするために、都内の安いお店を見つけたり、SNSなどを使いながら生活に役立つ情報を集めたりするのが日課になりつつあります♩みなさんにも良い情報をお届けできたらいいなと思いながら、『マチしる東京』内で記事を書いていますので、頑張っているみなさんのお役に立てたら嬉しいです。

    関連記事